野生株 - 野生イネコアコレクション - 野生イネ栽培プロトコール

野生イネ栽培プロトコール

(国際イネ遺伝資源センター《IRGC》、国際イネ研究所 (1991年1月)による栽培注意書きを参考にした)

イネの野生種は栽培種に比べて栽培が難しい種々の性質を持っています。 共通していえることは、強い種子休眠性、遅い幼苗の生長、日長感受性、穂からの脱粒性などです。 大多数の種は十分な日照の下で良く育ちますが、O. meyereiana、O. granulata、O. longiglumis、O. ridleyi、O. minutaなどのいくつかの種は、半日陰で良く育ちます。

  1. 休眠打破:

    新たに収穫した種子は、温度処理(50~54℃、5日間)を行った後、内外穎(籾殻)を取り除き、胚の近くの種皮を滅菌した針かメスで引っ掻いて休眠を破る。

    収穫後ある程度の年数を経た種子は休眠が弱くなっているので低めの温度で処理する。遺伝研ではたいてい42℃、4~5日間の処理をしている。

  2. 上記処理をした種子を殺菌剤の溶液(例えばベンレート水和剤の500倍=0.2%水溶液、30分間)で処理した後、十分良く洗い、ペトリ皿(シャーレ)に敷いた湿らせた濾紙の上で発芽させる。できれば恒温器(30℃前後)に入れる。

  3. 発芽した種子を湿った細かく清潔な、できれば滅菌した土に肥料を加えたものを入れた平箱に植え付ける。市販の水稲育苗用培養土を用いても良い。幼苗は強い日差しを嫌う種では様子をみながら必要に応じて寒冷紗などで日差しを弱めるようにする。温室内であれば日を遮る必要はほとんどない。

  4. 3葉期(播種後約30日)に移植をする。生長が遅いので丁寧に水やりをする。肥料は少量。ポット栽培の場合は適当な大きさの鉢に1本植えする。遺伝研では直径23~24cm、深さ17cm位のプラスチック製バケツを用いることが多い。種子採りする必要がなければ、もっと小さな容器を使ったり栽植密度を高くしたりしても構わない。地下茎が他の個体に侵入しないように気を付ける。

  5. 多くの系統が強い日長感受性を持つので、長日の条件下で幼穂形成をさせるには短日処理(10~12時間日長)を必要とする。

  6. 植物を病害虫やネズミ類から保護する。農薬などを用いるときは取扱説明書に従い、栽培イネと同様に防除する。

  7. 多くの野生系統は草丈が高く、まとまりがなく伸びる。定期的に個体を高い支柱に結わえて、他の個体と互いに絡み合わないように、また穂に袋掛けし易いようにする。

  8. 新しく出てきた穂に袋を掛ける。これは、他殖性の高い野生イネの交雑を妨げ、高い脱粒性をもつ種子を集めるために必要な処置である。葯の裂開を良くし、籾の表面にカビが生えるのを防ぐよう通気性の良い袋を用いる。

  9. 再生芽の発生を促すには、最初の収穫の後、株を根本から約20cmの所で刈り戻す。通常、一回の栽培では大量の種子を得られないので、再生株による追加の採種を図ると良い。株の再生後、少量の肥料を与える。

  10. 同一系統の異なる個体からの種子は、その系統の成員として、別々の紙袋に入れて保存する。野生種はヘテロ性が高く、採集された標本は通常一つの集団からの混合種子に なっている。厳密な研究や育種には、純粋な系統が望ましい。しかし、保存の目的には、集団は混合した形で維持されていることが必要である。

  11. O. meyerianaO. granulataの場合、次のような注意点が必須である。

    1. 休眠を破るため、50℃、7~10日間の温度処理をする。
    2. 幼苗を水はけの良い軽い土を入れた鉢に移植する。この2種は中生植物で、湿った条件で良く生育し、半日陰に置く必要がある。
    3. 一作後に鉢の植え替えを行い、分蘖を取り分ける。十分な採種には完全栄養の施肥が必要である。
    4. 水やりは軽く、しかし2日以上土を乾燥させないようにする。

  12. 半自家不和合性の種 O. longistaminataでは、別の個体の2~3本の穂を一緒に袋に入れて袋掛けすると、結実・採種に役立つ。もし別の系統と交雑したときは、袋の上にその親の系統番号を記録しておく。

  13. Porteresia coarctataのような、種子での繁殖が難しい野生種は、組織培養や株分けにより繁殖や分譲を行うとよい。

お願い:分譲した野生イネは、長年の時間と人手と研究費で支えられて現在に至っています。これらの材料で得られた研究成果、実験結果は、どのような公表形式、あるいは単にスクリーニングの結果であれ、国立遺伝学研究所 植物遺伝研究室にお知らせ下さい。お知らせ下さった研究成果はOryzabase上で公開致します。今後の研究の発展に寄与する結果を得られることを願っております。

/rice/oryzabase